先週のイベントは、 「流しそうめん」でした!(*’▽’)ノ 昨年、流しそうめんを体験している人たちは 「今年も流しそうめんやるんでしょ!!」 と嬉しそうに期待して待っていてくれました💛💛💛 教室内にペットボトルを つないだ流し台を組み立て、 めん、野菜、フルーツ、お菓子など… を流して行いました。 ...
続きを読む
先週のイベントは、「テラコヤカフェ」でした(*^-^*) 新宿教室では、2か月に1回、接客イベントを行っています。 ★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★ 『テラコヤカフェ』では、毎回、子どもたちが店員さんとなり、 ご家族や移動支援事業所でお世話になっている職員の方々などを ...
続きを読む
先週のイベントは、「紙粘土工作」でした。 週イベントの目的について、イベントが始まる前に 子どもたちと一緒に確認しています。 毎回、パソコン教室に参加している 人たちが、週イベントの目的を作成してくれており、 今回の「紙粘土工作」は、 中学生の男子が作成してくれました。 ☆★☆紙粘土工作の目的☆★☆
続きを読む
先週のイベントは、「野球をしよう!」でした(*^▽^*) まずは、準備体操からです。 ★ 屈伸 ★ 伸脚 ★ アキレス腱伸ばし ★ ジャンプ ★ 深呼吸 などなど…(*’ω’*) 子どもたち主導で、体操をしました。 次は、二人一組になってキャッチボールです。 ...
続きを読む
先週のイベントは「コースター作り」でした(*^-^*) 『コースターって何か分かるかな?』 という指導員の問いかけに、 「コップをおくやつ!!」 「(テーブルに)水がつかないようにする」 と答えてくれました。 今回は、スポンジシートを使ってコースター作りをしました。 ...
続きを読む
先週のイベントは、「涼スイーツ作り」でした(*^-^*) 夏に食べたくなるような涼しげなスイーツということで、 「白玉あんみつ作り」を行いました。 みんなで白玉粉に水を入れてこねながら 白玉を作りました。 「白玉粉を図ってくれる人??」と指導員が 声をかけると… ...
続きを読む
【7月 新宿教室イベント体験学習】ねらい 1週目【コースター作り】 好きな色や柄のオリジナルコースターを作ります。自分用はもちろん、 接客イベントで使用するものも作成します!どんな風にすればお客さんに 喜んでもらえるか、ということも考えながら作ります。 2週目【野球をしよう】 ...
続きを読む
先週のイベントは、 「ボウリング」でした(*^_^*) ボウリングを始める前に 子どもたちとルールの確認をしました。 《ルール》 ☆ 一人2回ずつ投げます。 (曜日によっては一人1回ずつというときもありました。) ☆ 6回戦まで行い、倒したピンの合計得点で競います。 ☆...
続きを読む
先週のイベントは、プラバン工作でした(^^)/ 6月の第3日曜日は 『父の日』ということもあり、 “大切な人”にプレゼント🎁 するということで、プラバン工作に きれいな色のひもを付け、 ストラップを作りました✿ 「ぼくは、お父さんとお母さんと妹にあげる!!」 「友達にあげる…」 ...
続きを読む
先週のイベントは、テラコヤ科学館でした。 曜日ごとに 子どもたちと様々な実験に 取り組みましたのでご紹介します(*^-^*) ★「お酢と重曹でぶっくぶく実験.。o○」 お酢と重曹に油をプラスして混ぜると、 ぶくぶくと泡が発生します○o。 この泡は、重曹が、酸(=お酢)と反応して炭酸ガスが発生。
続きを読む