お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 2019/08/31 【2019.8月新宿教室ブログ】外出イベント マイカップヌードルミュージアム dandi 2024/12/12 【2019.8月新宿教室ブログ】外出イベント マイカップヌードルミュージアム 8月最後の外出イベントで「カップヌードルミュージアム横浜」 に行ってきました(*’▽’) 持っていく持ち物や 電車に乗るときのマナーについて 🚈乗り換える駅⇒「新宿三丁目」駅 🚈降りる駅⇒「みなとみらい」駅 などを確認し、早速出発です。 カップヌードルミュージアムに到着後は、 NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード- でお昼ごはんを食べました。 タイのトムヤムクン、韓国の冷麺、インドネシアのミーゴレンなど 色々な国の麺が食べられるというフードアトラクションとなっていて メニューを見ながら、何を食べたいか決めました。 一番人気は、イタリアのパスタでした!! アジア圏内の中で唯一ヨーロッパ☆彡☆彡 食後のデザートに、かき氷や杏仁豆腐を食べる人もいました。 13時からは、マイカップヌードルづくりでした。 カップを購入してから、自分の好きな絵を描きます。 何を書いたらよいのか迷う人は、文字を書いたり 色を塗ったりしていました。 描き終わったら、今度は麺をセットしてもらい、 スープを4種類から選び、 12種類ある具材から4種類を選んで、 オリジナルカップヌードルが出来上がりました(^^♪ 最後は、エアパッケージをして完成です! その後は、ミュージアムショップでお土産を買いました。 限られた予算の中で、何が買えるのか、 指導員と一緒に計算しながらお土産を選ぶ人もいました。 カップラーメンミュージアムでは、 インスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した、 安藤百福さんの「クリエイティブシンキング=創造的思考」を 映画や展示など見学しながら、楽しく体験してきました(*^-^*)
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【2019.8月新宿教室ブログ】浅草花やしき 7月29日に、外出イベントで「浅草花やしき」に行きました(*^-^*) 出発前は、グループごとに分かれて、 持ち物や花やしきまでの行き方、 何線に乗るのか、乗り換える駅について、 降りる駅について、みんなで確認しました。 […] dandi 続きを読む
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【2019.12月新宿教室ブログ】東京スカイツリー 12月26日は、外出イベントで『東京スカイツリー』 に出掛けて来ました。 「曙橋」駅から、都営浅草線の「押上」駅まで、 電車🚃に乗って行きました。 出発前には、みんなで、持ち物と2つのお約束について 確認しました。 【そ […] dandi 続きを読む