"体験学習型"放課後等デイサービス「テラコヤキッズ」

terakoyakids_blog_icon

ゆめ気球教室のブログ

terakoyakids_blog_line

投稿内容:

お知らせ (3)

【2020.11月 ゆめ気球教室ブログ】作業ゲームをしました。

先週の活動は、作業ゲームでビーズ移動や カゴの紐通し、布の端切れアートを行いました。 ビーズ移動は皿の小さなスプーンだけを 使い、皿から皿に移動させるもので、 3分間でいくつ移動できるか勝負しました。 指を使わずに、とても集中されて いました。 カゴの紐通しは、3分間の前半でカゴの穴に ...
続きを読む

【2020.11月 ゆめ気球教室ブログ】テンセグリティを作りました。

11月2週目の活動は、工作でテンセグリ
ティを作りました。

テンセグリティは木のスティックとゴムを
使い、平面の図形が一瞬で立体的になるもの
です。

スティックに貼るテープの色やひっかける
カラーゴムの色を選択してもらいました。
木にカラーゴムをひっかける作業や組み立て
る作業は難しい面が見られましたが、みんな
集中して取り組むことができました。

完成すると、何度も平面の状態から立体的に
なる様子を観察されていました。
続きを読む

【2020.10月ゆめ気球教室ブログ】友達のいいところ探しをしました。

先週の土曜日のTERAJOBで、 座学にて友達のいいところ探しをしました。 その日に登所している友達のいいところを それぞれ1~2個考えてもらいました。 友達のいいところを探すことは難しい面も ありましたが、自分以外の友達6人と 指導員の分も考えてくれました。 一人のお子様について、みんなそれぞれで ...
続きを読む

【2020.9月 ゆめ気球教室ブログ】プラバン作りを行いました。

先週の活動は、工作でプラバンを作りました。 始めにトースターで温めてキーホルダーに するかアルミホイルの上にプラバンを重ねて ステンドグラス風にするかを選択してもらい ました。 好きなイラストを選び、輪郭線を描いてから 色を塗る作業はどちらも同じで、色を塗る際に、 ペンで塗るか色鉛筆で塗るかも選択してもら ...
続きを読む

【2020.9月 ゆめ気球教室ブログ】ボッチャを行いました。

先週の活動は、体力作りでボッチャを行いました。 点数が書いてある的に向かってボールを転がし、 止まったところの数字が得点となり、その点数を 競いました。 一度、練習をした後で、チームに分かれて戦いました。 的の上に投げた人のボールは残しておき、残っている ボールに当ててもいいルールで行いました。 ...
続きを読む

【2020.9月 ゆめ気球教室ブログ】ミニ運動会をしました。

先週の活動は、ミニ運動会でした。 2チームに分かれて、音楽玉入れ、フラ フープくぐり、障害物リレーを行いました。 音楽玉入れは、かごの周りの線の上をCDの 曲が流れている間は歩き、曲が止まったとき に座って玉を投げるルールで行いました。曲 をよく聞いて、歩いたり、座って玉を投げる ことが出来ました。 ...
続きを読む

【2020.8月 ゆめ気球教室ブログ】夏祭りを行いました。

先週の活動は、夏祭りでした。 夏祭りもゆめ気球では毎年恒例になって いますが、今年は、新型コロナウィルスの 流行により、残念ながらおやつコーナーは 中止になりました。 その代わり、ゲームコーナーを充実させ、 みんなで楽しみました。いつものヨーヨー 釣りやスーパーボールすくい、ひもくじに ...
続きを読む

【2020.8月ゆめ気球教室ブログ】Tシャツ染めをしました。

先週の活動は、工作でTシャツ染めを行い ました。 ゆめ気球では毎年恒例になっています。ご家 庭でご用意いただいた白いTシャツを見本の 中からデザインを選び、蛇腹に折ったり、渦 を作るようにぐるぐる巻くといった作業に 取り組みました。 その後、Tシャツを水で濡らして好きな色や 配色を考えて、指導員と一緒に染めました。 ...
続きを読む

【2020.7月 ゆめ気球教室ブログ】ラバランプを作りました。

先週の活動は、実験工作でラバランプを 作りました。 ペットボトルや水、食紅、植物油、入浴剤と いった身近なものでできるので、安全に できました。 グループに分かれて、友達と相談してテー ブルに材料を揃えたり、作業を進めることが 出来ました。 お子様同士で「○○を持ってくる人?」 ...
続きを読む

【2020.7月 ゆめ気球教室ブログ】清掃活動を行いました

先週の活動は、清掃活動でした。 梅雨の合間を見て、テラコヤキッズの周りの ゴミ拾いをみんなで行いました。 出発前に、道路を出るときの注意点をみんな で確認してから作業をしました。 道路の隅をよく見てゴミを拾いができました。 天気が悪い日は室内の掃除を行いました。 ほうきの使い方や雑巾での床の拭き方を ...
続きを読む