6月のイベントを紹介します。
1週目:TERAJOBウィーク
第一回目の今月は「挨拶・返事」について 学びます。挨拶は人とのコミュニケーションの 基本でもあり、とても重要なものです。 挨拶だけでなく、返事についてもどのように 返すか学び、相手や場所を変えるなど様々な シチュエーションを想定したロールプレイを ...
続きを読む
先週の活動は、ビー玉を使った工作を しました。 一つ目は、鍋にビー玉を入れて熱した後に、 氷水に入れることでクラックビー玉を作り、 それを元にストラップを作りました。 二つ目は、フラワーペーパーでビー玉を包み、 両端をねじることで花びらを作って一輪刺しや 花束を作りました。 いつもは自分用に作ったものを使って ...
続きを読む
先週の活動は作業遊びで、くす玉作りを しました。 折り紙を折ってくす玉のパーツを作り、 全員で折ったものを組み合わせてくす玉 ができました。 細かくて難しい部分もありましたが、 みんな最後まで取り組まれていました。 二回目以降のお子様は初めて作る友達に 優しく教えてあげる場面がありました。 ...
続きを読む
先週の活動は「図書館に行こう!」でした。 蒲田駅前図書館に行き、みんなで本を借りる 経験をしました。 ゆめ気球では何度か図書館に行っているので 館内でのルールもわかっているお子様も多く 出発前に確認すると、お子様の方からルール を発表してくれました。 図書館に着くと、沢山の本の中から好きな本 ...
続きを読む
5月のイベントを紹介します♪♪ ★1週目:図書館に行こう 図書館に行って、本を借りたり返したりする 経験をしたいと思います。沢山の本の中から 好きな本を選んだり、借りたものを大切に扱 うことも学びたいと思います。 ★2週目:作業遊び 手先の訓連で折り紙工作をします。折り紙は 様々なものを作れるので、手指能力の向上だけ
続きを読む
先週の活動は工作でランプシェード作りを しました。 障子紙や半紙を蛇腹折りにして折り染めを 作り、それをちぎって膨らませた風船に ボンドで貼っていきます。 薄い紙を折る、ちぎる、貼るといった手先を よく使う作業でしたが、みんな集中して取り 組まれていました。 出来上がりを見ると、お子様から「おぉー!」っと ...
続きを読む
先週の5日(木)に、豊洲にあるフットサル場 で新宿教室とフットサル交流会を行いました。 教室で早めの昼食を摂り、豊洲まで電車で 移動し、午後は目一杯フットサルで汗を 流しました。 結果は、一試合目は負け、二試合目は引き分け に終わりましたが、他教室と交流ができ、 みなさん最後まで楽しんでいました。 ...
続きを読む
先週の25日(日)と30日(金)に野毛山動物 園に外出イベントに行きました。 動物園に入ってすぐになかよし広場でモルモ ットやハツカネズミなどに触ることができま した。 園内はグループで行動し、キリンやワニ、 ライオンなど沢山の動物を見ることができ、 みんな満足そうでした。 ...
続きを読む
先週の月曜日(3/19)にゆめ気球の教室内で ダンス発表会を行いました。 発表会前は、みんなで協力して看板作りや 教室内の飾りつけを行いました。 今回は、普段のダンス前の準備運動から 保護者様に見ていただきました。 お子様達は、ここ数ヶ月はダンス発表会を 意識して練習してきました。 ...
続きを読む