"体験学習型"放課後等デイサービス「テラコヤキッズ」

terakoyakids_blog_icon

ゆめ気球教室のブログ

terakoyakids_blog_line

投稿内容:

お知らせ (10)

【H30.7月ゆめ気球教室ブログ】音楽遊びを行いました。

先週の活動は、音楽遊びでした。 始めは、「あんたがたどこさ」の曲に合わせて 体を動かす遊びをしました。左右にジャンプ し、「さ」のときだけ前にジャンプするという ルールで、なかなか難しい面もありましたが、 お子様達は繰り返すうちに上達されて いました。 次に、ジャンケン列車を行いました。CDの ...
続きを読む

【H30.6月ゆめ気球教室ブログ】座談会を行いました。

先月の22日(金)に座談会を行いました。 平日の午前中にも関わらず、多くの保護者の 方にご参加いただきありがとうございました。 ㈱D&I代表取締役の杉本から進学と就労に ついての講話をさせていただきました。講話 のあと、保護者の方々から多くのご質問を いただき、私達スタッフもとても勉強に なりました。 ...
続きを読む

【H30.6月ゆめ気球教室ブログ】イモもちを作りました。

先週の活動は、おやつ作りでイモもちを 作りました。 ジャガイモの皮むきや包丁で切る経験をみんなで 行いました。ジャガイモを茹でている間に イモもちに付けるソース作りもしました。 マヨネーズ・ソース・ケチャップ・醤油・砂糖の 中からグループで相談しながら組み合わせてオーロラ ソースやみたらし餡を作りました。 ...
続きを読む

【H30.6月ゆめ気球教室ブログ】営業時間及びサービス提供時間変更のお知らせ

平成30年6月より、 「営業時間」および「サービス提供時間」を 次の通り変更させていただきます。 ■営業時間について 平日 13:30~18:00 休日 10:00~17:00 ■ サービス提供時間について 平日 14:00~18:00 休日 10:00~17:00 以上、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。
続きを読む

【H30.6月ゆめ気球教室ブログ】ミニTERAJOBを行いました。

先週の活動は、今年度から始まるミニTERAJOB でした。 「挨拶」をテーマに座学を行いました。挨拶のポイ ントをみんなで確認し、ロールプレイで実践も しました。 後半は、先日ビー玉工作で作った、ストラッ プや一輪刺しの花をご家族にプレゼントする 際に添える手紙をPCで作りました。 ...
続きを読む

【H30.6月 ゆめ気球教室ブログ】セカンドステップが始まりました

先月から今年度のセカンドステップが 始まりました。 毎回、導入のゲームをみんなで楽しんだあと、 講師の先生の授業を真剣に聞いています。 前回は、講師の話した内容を絵に描くことを しました。聞いたことを間違えないように、 もう一度声に出しながら絵を描きました。 すると、全員が間違うことなく話した通りの ...
続きを読む

【H30.5月ゆめ気球教室ブログ】6月体験学習イベントの紹介

6月のイベントを紹介します。

1週目:TERAJOBウィーク

第一回目の今月は「挨拶・返事」について 学びます。挨拶は人とのコミュニケーションの 基本でもあり、とても重要なものです。 挨拶だけでなく、返事についてもどのように 返すか学び、相手や場所を変えるなど様々な シチュエーションを想定したロールプレイを ...
続きを読む

【H30.5月 ゆめ気球教室ブログ】ビー玉工作でプレゼントを作りました。

先週の活動は、ビー玉を使った工作を しました。 一つ目は、鍋にビー玉を入れて熱した後に、 氷水に入れることでクラックビー玉を作り、 それを元にストラップを作りました。 二つ目は、フラワーペーパーでビー玉を包み、 両端をねじることで花びらを作って一輪刺しや 花束を作りました。 いつもは自分用に作ったものを使って ...
続きを読む

【H30.5月ゆめ気球教室ブログ】くす玉を作りました。

先週の活動は作業遊びで、くす玉作りを しました。 折り紙を折ってくす玉のパーツを作り、 全員で折ったものを組み合わせてくす玉 ができました。 細かくて難しい部分もありましたが、 みんな最後まで取り組まれていました。 二回目以降のお子様は初めて作る友達に 優しく教えてあげる場面がありました。 ...
続きを読む