"体験学習型"放課後等デイサービス「テラコヤキッズ」

terakoyakids_blog_icon

川崎教室のブログ

terakoyakids_blog_line

投稿内容:

お知らせ (5)

【H30.8.17川崎教室ブログ】「夏だけど少し秋」

今日は バスと電車で 羽田空港へ行きました。 羽田空港のデッキは夏の期間中、 上からミストが出てます。 とても気持ちいい。 なんだか、風と空が秋に近づいている様な気がします。 今日は遠くまで良く見えました。 ん? よーーーく見ると…… ディズニーシー☆
続きを読む

【H30.8.9川崎教室ブログ】「毎年恒例”テラコヤ祭り”と真の目的”お金システム”」

今週はテラコヤ祭り週間です。 毎年恒例行事で、 「射的」 「ヨーヨーつり」 「金魚つり」 「たこやき」 「きゅうりのつけもの」 「わたあめ」 「かき氷」 「その他」 などなど 日替わりでいろんなお店を出店して、 子どもたちが店員とお客さんになり、お祭りを楽しんでいます。 ...
続きを読む

【H30.8.1川崎教室ブログ】「8月」

になりました。 夏休み、きっとあっという間です。 夏休みの間、小学生は水着を持ってきていれば、 小田公園のじゃぶじゃぶ池に行くことにしています。 じゃぶじゃぶ池は小学生までしか入ることができませんが、 高い滑り台があり、足首までの広いプールで遊ぶことができます。 ...
続きを読む

【H30.7.26川崎教室ブログ】「バスに乗ろう!」

川崎教室に通っている子どもたちは決して障がいが軽度なわけではないのです。 軽度から重度から色々な障がいを持った子どもたち通っていますが、 全体的には決して軽度の子ばかりではないのです。 でも、 でも、 そんなことは関わっていく上では関係なくて、 ...
続きを読む

【H30.7.11川崎教室ブログ】「夏らしいリクエスト」

今日はリクエスト活動でした。 はじまりの会でリクエストを聞くと、 カードの選択肢にないリクエストが… 「かき氷!」 夏だしね!いいリクエストだ! リクエストしてくれた人は家で考えてきてくれたのかな…? これぞリクエスト(自己発信)の醍醐味ですね! 最近麺ばかりだったので、とてもいい活動でした。
続きを読む

【H30.7.2川崎教室ブログ】「流し中華」

今週のイベントは、 「麺類総選挙」です! うどん、そば、やきそば、スパゲッティー、そうめん などなど なぜか麺類が大好きな川崎教室のみなさん。 その中でもナンバー1を決めようじゃないかと そういうイベントでした。 …が! 「冷やし中華」と「流しそうめん」が同票で並ぶという結果に… じゃあ今日は… ...
続きを読む

【H30.6.9川崎教室ブログ】「そのまんまで素敵だよ」

本日、川崎教室主催のスタッフ保護者合同研修会、 「そのまんまで素敵だよ」を開催しました。 昨年の9月から企画を始め、無事開催することができました。 ご参加くださった保護者、関係者の皆さま、ありがとうございました。 とても有意義な時間となり、今後も学んだことを活かし、活動を続けていきたいと思います。 ...
続きを読む

【H30.6.4川崎教室ブログ】「だがしやへ行こう!」

『だがしやさん』 なんて素敵な響きでしょう。 おこづかい100円あれば、 10円のチョコと30円のスナックとちょっと奮発して60円のイカと… いや、ブタメンも捨てがたいなぁ~ なんて、子どもたちにとって夢のようなお店です。 ちょっとコワそうな、だがしやのおじさんにお金を払うことも 大事な経験です。
続きを読む

【H30.5.17川崎教室ブログ】「原宿」

今日は午前中、中高生だけたっだので、 「原宿の竹下通り」に行きました! 高校生になったら、高校生のうちに、高校生らしいことをしてほしい。 という思いからこのイベントが生まれました。 どんな障がいや、壁があっても、ぜひ高校生になったら体験してほしい。 と、今日来ていない小学生のみんなに心で伝えました。
続きを読む