お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 2018/04/05 【H30.4月新宿教室ブログ】前期SSLプログラム紹介 dandi 2024/12/12 【H30.4月新宿教室ブログ】前期SSLプログラム紹介 H30年度前期SSLプログラム紹介 テラコヤキッズ新宿教室では、 毎週水曜日に1回30分間、 臨床心理士のスタッフが講師となって 小集団でソーシャルのトレーニングを 行っています。 毎回のテーマに合わせて みんなで考えることで、 コミュニケーションを取る機会も増え、 社会に出るうえでの人間関係を育む力を 伸ばします。 4月テーマ『集団生活に慣れる』 4月は環境の変化が大きい時期です。 4月のSSLでは、集団に慣れることを ねらいとして、 グループワークや集団遊びなど 不安を和らげながら 楽しく参加できるような プログラムを行います。 5月テーマ『友達作りのスキル』 初めて出会うお友だちと どのように関わればよいか、 自己紹介の仕方や一緒に 遊びたいときの声のかけ方に ついて学びます。 6月テーマ『頼み方と断り方』 他者から上手に助けてもらうことも 大事なスキルです。 自分の意思も大切にしながら 相手が嫌な気持ちにならないような 頼み方・断り方について学びます。 7月テーマ『謝り方』 失敗や間違いをしてしまった後に しっかりと謝るスキルについて学びます。 子どもにとって自分が悪かったと いうことを認めることは大変ですが、 他者との関係を維持していくために 必要なスキルです。
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【2019.5月新宿教室ブログ】前期SSLプログラム紹介 【2019年度 前期SSLプログラム紹介】 テラコヤキッズ新宿教室では、 毎週水曜日に1回30分間、 臨床心理士のスタッフが講師となって 小集団でソーシャルトレーニングを 行っています。 毎回のテーマに合わせ […] dandi 続きを読む
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【H30.3月新宿教室ブログ】曜日別のプログラム紹介☆★ テラコヤキッズ新宿本教室では、 週ごとのイベントのほか、 曜日別にプログラムを実施し、 お子様の関心を広げ得意なことを 伸ばす集団での活動を行っています。 音楽の時間 ※毎週日曜日 月一で音楽療法士によるプログラムを実施 […] dandi 続きを読む