お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 2019/01/17 【H31.1月新宿教室ブログ】昔遊び大会 dandi 2024/12/12 【H31.1月新宿教室ブログ】昔遊び大会 先週のイベントは、 「昔あそび」でした★ 最近では、ゲームなども広がり、 集団や対面で遊ぶことも昔よりは 少なくなってきているかもしれませんが、 「昔あそび」には、 遊ぶ人でルールを決め、 対面して相手の表情を見ながら 楽しむ遊びが満載です! また、体で覚える、 コツをつかんで行う遊びも多いです。 今回は、”昔あそび大会”として、 ①たけとんぼで飛んだ距離を競う ②けん玉で玉が乗るまでの回数を競う もしくは、30秒間に乗った玉の回数を競う ③とんとん相撲 ④坊主めくり を行いました(*^-^*) お子様たちは、 集中して楽しんで取り組んでいました。 けん玉で大皿に玉を乗せることに挑戦しましたが、 諦めずに練習する様子が見られました。 初めて乗った時、練習を積み重ねて乗った時の 感動はいい経験ですよね♪ 坊主めくりでは、 お子様たちでルールを話し合って決めました。 坊主めくりで話題になる「蝉丸」の扱いについては 色々地方ルールがあるようで大盛り上がりしていました(^◇^) 今回は、出来る出来ないの差も多少ある竹とんぼやけん玉と、 運の要素が強いとんとん相撲と坊主めくりをあわせた 総合順位にすることで誰でも優勝のチャンスがあったのが、 ドキドキ ハラハラして良かったと思います♪ また、イベント以外の時間にもコマやめんこ等に 挑戦する子もいました。 お子様たち同士でルールを決め、協力して遊べる時は スタッフからのルールの提示や仕切りなどは少なくし、 お子様たちの他者と遊ぶ力を伸ばしていければと思います。
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【2020.1月 新宿教室ブログ】昔遊び 先週のイベントは、「むかしあそび」でした(*^-^*) 「むかしあそび」は、集まった人数や場所に合わせて、何をして遊ぶか、 みんなで楽しむために話し合ったり、ルールを決めたりしながら異年齢 の友達と交流できることが良いと […] dandi 続きを読む
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【H30.10月新宿教室ブログ】サッカー週間☆☆ 先週のイベントは、 「サッカー週間」でした!! 自由遊びにサッカーで遊ぶお子様も、 普段はサッカーをしないお子様も、 イベントを通じて サッカーのルールを知り、 チームでまとまることや 他のお友達と協力して楽しむことを […] dandi 続きを読む