【H30.10月新宿教室ブログ】サッカー週間☆☆
【H30.10月新宿教室ブログ】サッカー週間☆☆
「サッカー週間」でした!!
自由遊びにサッカーで遊ぶお子様も、
普段はサッカーをしないお子様も、
イベントを通じて
サッカーのルールを知り、
チームでまとまることや
他のお友達と協力して楽しむことを
目的として行いました。
約30分~40分のイベントの中では、
①準備体操
②輪になってパス練習
③ドリブル練習
④シュート練習
⑤チームに分かれて試合
を行いました。
パス練習では、
相手の名前を呼んでからパスを出します。
パスを出す側は、
相手に届くパスが出せているかまで
意識してみることでコントロールを
つける練習になりました。
シュート練習では、
普段はサッカーをあまり行わないお子様が
なんとキーパー役に立候補してくれました!
「絶対にボールをとってやる!!」
と言って、表情からもやる気が
バンバン伝わってきました(^◇^)
その気合通りしっかりボールを
とることが出来ていました♪
試合は、挨拶から始まり、
チームに分かれてポジションを決め
円陣を組んで気合いを入れていました。

試合は白熱の戦いに(^^)
シュートが決まった!
キーパーで相手のシュートを止めることが出来た!
チームメンバーも喜んでもらえた!
お子様の中では成功体験になり、
嬉しそうな様子と
前向きに取り組む様子が見られました。
課題としては、
勝ちにこだわるお子様は、
自分のチームが劣勢の時、負けた時、
上手くいかない時に、
スタッフに悔しい気持ちや
イライラした気持ちを
ぶつけてしまうことがありました。
途中で、作戦会議を設け
ポジションを変えて
落ち着きを取り戻し再度挑戦すると
得点を巻き返すことができました。
サッカーは、
テラコヤキッズ新宿教室のお子様たちも
よく遊んでおり、好きなお子様も多いので、
お互い気持ちのよい試合が出来るようになれば、
他の団体に声をかけ練習試合をお願いしたい
と考えています♪
イベントや毎日の遊びの中で、
勝っても負けても
試合をしてくれた相手に感謝をする、
スポーツをすること自体を楽しむ、
チームでまとまる大切さを知ることを
引き続き学んでいければと考えています。

….*…..*…..*…..*…..
テラコヤキッズの活動を
Facebookページでも情報配信中です☆
テラコヤキッズFacebook
➡ こちらをクリックしてください
テラコヤキッズのFacebookページにある
いいね!のボタンをクリックしていただくと、
テラコヤキッズのお知らせや
各教室のブログが届きます。
活動の様子や保護者様向けセミナーの
お知らせ等の情報もアップしています♪
….*…..*…..*…..*…..