お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 2019/01/24 【H31.1月新宿教室ブログ】テラコヤオリンピック dandi 2024/12/12 【H31.1月新宿教室ブログ】テラコヤオリンピック 先週のイベントは、 「テラコヤオリンピック」でした☆ 立ち幅跳びやホッケー、 ボッチャなどを行いました。 新宿教室では、 ボッチャは初めて行いましたが、 子どもたちは大盛り上がりで、 空前の”ボッチャブーム”が来ました! (o^―^o) ボッチャは、 パラリンピックの正式種目にもなっています。 テラコヤオリンピックではルールを分かりやすく、 4球交互に投げて枠に入ったボールの数を競いました。 カーリングのように次に投げる人が 敵チームのボールをはじき出すのもOKです。 ボッチャのボールは、ガチャガチャのカプセルに スーパーボールを入れたスタッフの手作りです。 スーパーボールがどこに転がるか分からないので、 簡単そうに見えても実は難しい! 出来そうだったのにおしい!! という挑戦心に火のつくようなゲームとなりました(*^-^*) 個人戦をやチーム戦、 子どもチーム対大人チームで戦うなど楽しみ、 普段はじっとしていられない子も 枠に入るように何度も練習していました。 また、集団ゲームとして取り組みたいと思います♪
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【2020.1月 新宿教室ブログ】テラコヤオリンピック 先週のイベントは、『テラコヤオリンピック』でした(*^▽^*) バランスボール転がしや、立ち幅跳び、ボッチャ などを行いました☆ミ ある時は、『バランスボール転がし』をしました。 テーブルや椅子を使って コースを作り、 […] dandi 続きを読む