お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 2020/01/31 【2020.1月 新宿教室ブログ】テラコヤオリンピック dandi 2024/12/12 【2020.1月 新宿教室ブログ】テラコヤオリンピック 先週のイベントは、『テラコヤオリンピック』でした(*^▽^*) バランスボール転がしや、立ち幅跳び、ボッチャ などを行いました☆ミ ある時は、『バランスボール転がし』をしました。 テーブルや椅子を使って コースを作り、 指導員が、実際に どのようにコースを回るのか 見本をみせて、みんなで 一緒に確認しました。 「ヨーイ、スタート!」 の合図で、 バランスボールを転がしながら、 カーブを曲がったり、マットで作った坂道を 上ったり下りたり、 時には蛇行したりしながら、 ゴールしていました(*^。^*) ある時は、『立ち幅跳び』をしました。 スタートラインから、助走をつけずにジャンプ! 飛んだ場所で、しばらく止まります‼ (これが意外と難しい‼(*_*;) 何㎝飛んだか、メジャーではかる人、 ホワイトボードに記録してくれる人、 それぞれ役割を担ってくれていました(*^-^*) 最高記録は、180㎝でした‼🎉🎉 ある時は、『ボッチャ』をしました。 チームごとに分かれて、対戦です。 点数の書いてあるシートを敷き、 その上に自分のチームのボールが 何個乗っているか、点数の合計得点が 高いチームの勝ちです。 交互にボールを転がし合います。 力が入りすぎて、点数シートをオーバーしてしまったり、 はたまたそこまで届かなかったり、 相手チームのボールを押し出して、優位につけたり 最後の選手がボールを投げ終えるまで 勝敗が分からないところが、ハラハラドキドキ✨⭐★⭐ とても盛り上がりました‼ 2020年は、いよいよオリンピック・パラリンピックが開催されます✨✨✨ スポーツは、種目ごとのルールにのっとって、 スポーツマンシップ(「公明正大に、全力を尽くす」) の姿勢で競い合うところがだいご味です。 勝っても負けても、選手が全力を出し切る姿を 目の当たりにすると感動しますね。 今年のオリンピック・パラリンピックでは どんな感動が見られるのか、今からとても楽しみですね‼(*^_^*)
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【2022.5月 新宿教室ブログ】ボッチャ大会 5月23日からのイベントは、『ボッチャ大会』でした☺✨🎉🌻 『ボッチャ』は、パラリンピックの正式種目になっていますね。 新宿教室では、的の中心になるジャックボール(白いボール)は使わずに、得点が書いてある的の中にボー […] dandi 続きを読む
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【H31.1月新宿教室ブログ】テラコヤオリンピック 先週のイベントは、 「テラコヤオリンピック」でした☆ 立ち幅跳びやホッケー、 ボッチャなどを行いました。 新宿教室では、 ボッチャは初めて行いましたが、 子どもたちは大盛り上がりで、 空前の”ボッチャブーム& […] dandi 続きを読む