7月のSSL(ソーシャルスキルレッスン)の様子 まとめ
7月4日 上手な謝り方
故意・過失にかかわらず、
相手に嫌な思いをさせたり
悪いことをしてしまったら
謝らなければなりません。
「わざとじゃない!」と
いって自分が悪くないと
いうことばかり言っていても
ケンカはヒートアップするばかりです。
ロールプレイでは、
誤って人にぶつかってしまった
場面を想定して演技を
してもらいました。
①謝る
②頭を下げる
③理由を言う
④これからどうするか
という4つのポイントを
意識しながら行いました。
ロールプレイの中では
上手にできるお子様も多いですが、
実際の場面では抑えが
利かないこともまだまだあり、
繰り返しの練習が必要です。
7月11日 GW:接客練習
イベントでカフェを行う週だったので、
「いらっしゃいませ」
「ご注文はいかがいたしますか」など、
マニュアルを参照しながら
接客練習を行いました。
7月18日 表彰式
SSL前期の最終日にあたる
7月18日は一つの区切りとして
表彰式を行いました。
皆勤賞、準皆勤賞、参加賞など
参加度合いによって賞を分け、
休まず参加すると注目される
ということを体験してもらいました。
皆勤賞のお子様は、
賞状が読み上げられているとき
どこか誇らしげが表情でした。