お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 2018/06/14 【H30.6月新宿教室ブログ】テラコヤ科学館③(科学実験紹介~巨大シャボン玉~) dandi 2024/12/12 【H30.6月新宿教室ブログ】テラコヤ科学館③(科学実験紹介~巨大シャボン玉~) 先週のイベントは、 「テラコヤ科学館」でした!! テラコヤ科学館の最終日、 日曜日には公園に出かけ 巨大シャボン玉づくりを行いました(^◇^) お子様たちも大喜び(*^▽^*) 一緒にシャボン玉づくりにも チャレンジしました。 コツを掴めば、大きなシャボン玉が たくさん出来て、大人もハマります♪(笑) また、長期休み等にも作って 遊びたいと思います♪♪ ■巨大シャボン玉 <材料> ○シャボン玉液 ・食器用洗剤 ・洗濯のり(PVA) ・砂糖 ・軟水 上記を、分量 洗剤:のり:砂糖:水 1 :1 :0.5 :8 の割合でゆっくり混ぜる ※食器用洗剤は、 界面活性剤が30%以上のものを使用する ※水は水道水でも大丈夫ですが、 その際は一度煮沸して冷ましたものを使用する ○シャボン玉を作る道具 ・綿ロープ(5ミリ)3メートル ・タコ糸 ・支柱 2本 <作り方> ①シャボン玉液につけ、閉じながら持ち上げる ②シャボン玉液の膜がわれないように、ゆっくり開ける ③シャボン玉液の膜に空気を通す
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【2019.6月新宿教室ブログ】テラコヤ科学館 先週のイベントは、テラコヤ科学館でした。 曜日ごとに 子どもたちと様々な実験に 取り組みましたのでご紹介します(*^-^*) ★「お酢と重曹でぶっくぶく実験.。o○」 お酢と重曹に油をプラスして混ぜると、 ぶくぶくと […] dandi 続きを読む
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【2020.7月 新宿教室ブログ】テラコヤ科学館!! 7月19日からの週のイベントは、「テラコヤ科学館」でした。 その日によって、テーマの違う実験を行いました(*^-^*) どんな実験をしたのか、いくつかご紹介します☆彡 🌺あぶり絵 🌺さかさまの水 🌺塩で氷釣り 🌺割れない […] dandi 続きを読む