"体験学習型"放課後等デイサービス「テラコヤキッズ」

【2021.7月阿倍野ブログ】暑中見舞い

【2021.7月阿倍野ブログ】暑中見舞い

7月も半ば、雷雨が激しい季節になりました。先月の苗植えからトマトやナス、オクラなどは順調に育っていると思うのですが、豪雨と灼熱の日差しにヒマワリは負け気味…

そして水耕栽培は全滅…うーん、今回は収穫のタイミングを誤ったのと種の種類(水耕栽培向けじゃない)を間違えたという結果です!

そんな阿倍野教室では暑中見舞いを作成しています。

ステンシルの技法を使って絵の具をトントンと画用紙にのせていきます♪

絵の具の分量、水の量などを調整しながらアーティスティックな暑中見舞いが完成しています。

次のステップは挨拶と宛名書き!

家の住所覚えてる?書けますか?郵便番号知ってる??

住所を書く場所、名前を書く場所などハガキのサイズに字のサイズを合わせ

挑戦し出来るだけ自分達の力で挑戦しました!

最後はポストに投函が最終目標です♪

ご家族の皆様、お家に素敵なカードが届くのでお楽しみに~^^