"体験学習型"放課後等デイサービス「テラコヤキッズ」

【2025年2月 阿倍野教室ブログ】保護者座談会

【2025年2月 阿倍野教室ブログ】保護者座談会

保護者座談会のチラシ

 

 

 

今年も保護者様向けに座談会を開催させて頂きました

 

就労移行支援事業所等を使い、特例子会社に就職した娘を持つスタッフが

 

幼少期の暮らしや利用した社会資源、家庭の工夫の一例について

 

紹介させて頂きました

 

座談会の資料

 

当日の資料です!発達障害は持って生まれたものだと受け入れたそうです

 

一言で発達障害と言っても、人それぞれ個性があるため

 

娘に一番合うサポートについて考えていたそうです

 

 

資料のページ、コミュニケーションについて

 

幼少期のお話については、当時の印象的なコミュニケーションについてお話したり

 

座談会の資料、大学生の課題提出が遅れてしまった

 

大学時代のエピソードについてお話させて頂きました

 

座談会の資料、自立訓練事業所、就労移行支援事業所を使った時の様子

 

 

実際に利用した福祉施設についてのお話も交えながら

 

特例子会社に就職した経緯を一つの例として伝えさせて頂きました

 

保護者様同士でも利用している医療機関や、福祉施設など、

 

社会資源について情報交換されていました

 

こちらからだけの情報提供ではなく、普段育児をされている保護者様からの

 

熱のある情報は私たちスタッフも勉強になりました

 

ご参加頂いた保護者様、ありがとうございました!

 

 

阿倍野教室ではInstagramでも日々の活動や、情報を更新しています!

ぜひご覧ください!

インスタのQRコード