お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 2018/05/31 【H30.6月新宿教室ブログ】6月体験学習イベントのねらい dandi 2024/12/12 【H30.6月新宿教室ブログ】6月体験学習イベントのねらい テラコヤキッズ新宿本教室で 6月に開催するイベントの紹介です♪ 1週目:じゃがもちづくり 初夏は新じゃがの季節です。 じゃがいもを使って形を整え、 好きな具材をお子様たちに選んでもらい、 様々な味のバリエーションを楽しみたい と考えています♪ きっと個性的な形や味が楽しめるでしょう。 2週目:テラコヤ映画館 昨年も好評だった テラコヤ科学館を今年も行います! 空気や音、静電気など 目には見えないものを体感できる 実験イベントを行うことで、 子どもたちの興味関心の幅が 広がればと考えています。 不思議に思う、でも簡単に実験できて ちょっと自慢したくなるようなことを 学ぶ内容を予定しています。 3週目:プラバン工作 6月の第3日曜日は「父の日」です。 いつもお仕事を頑張っているお父さんや家族に、 「お疲れ様」や「ありがとう」の気持ちを 伝えましょう。 今回はプラバンを使って、メッセージや 似顔絵等を書いていただき、 オリジナルの作品を作成したいと思います。 普段なかなか言葉にしづらい感謝の気持ちを込めて プレゼントし、子どもたちの思いやりの気持ちを のばしていきたいと思います。 4週目:ボウリング大会 ルールも簡単で、誰でも気軽に参加できる ボウリングをゲーム感覚で楽しみます♪ ボウリングのピンを倒した時は とっても嬉しいですよね! キッズでは、いろいろなことに挑戦し、 「できる」ことを増やしていきたいと 考えております。 5週目:ゼリーづくり 初夏の陽気にぴったりの見た目にも 涼しいスイーツを作って楽しみます♪ 見た目や味など工夫しながら オリジナルのものを作っていきます。
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【H31.1月新宿教室ブログ】1月のSSLの様子 まとめ 【1月9日】上手な話の聴き方 友達とお話しするときに 気を付けた方がいいことをみんなで考え、 ロールプレイで実践しました。 相手の話を遮らず最後まで聞く、 相手の方を見る、 頷く/相槌を打つなど、 具体的なポイントを挙げ […] dandi 続きを読む
お知らせ テラコヤキッズ 新宿本教室 【H30.8月新宿教室ブログ】7月のSSLの様子 まとめ 7月のSSL(ソーシャルスキルレッスン)の様子 まとめ 7月4日 上手な謝り方 故意・過失にかかわらず、 相手に嫌な思いをさせたり 悪いことをしてしまったら 謝らなければなりません。 「わざとじゃない!」と いって自分が […] dandi 続きを読む