阿倍野教室のブログ | テラコヤキッズ

【2021.3月阿倍野教室ブログ】レゴの申し子達!

作成者: dandi|2021/03/01

こんにちは♪
寒かったり暑かったり、気温差の激しい今日この頃。
そして花粉も飛び出し、あぁ~春が来たと思うスタッフ藤戸です。

余談はさておき、阿倍野教室にはレゴを置いているのですが
みんないろんな遊び方をしています。

生き物シリーズ ブルーマン(勝手に名付けてしまいました。) 家具までこだわっている室内。 ちゃんと人形が乗るサイズの車 神社

もっと近づいて見てみると…

ここまでこだわってるー!!!

レゴを通して、見立て遊びやパーツの貸し借り

お互いの作品を見せ合う事もあります。

またお友達の作品に感化され、いつもとは違う作品を作ることも。

側から見ていると、”いいな~素敵だな”と思う事が多いのですが

何よりスゴイな!!と思う事は皆の発想力・表現力です。

パーツの使い方、色の組み合わせ、組み立て方、動かし方…

ジーニアス!天才か!!!と毎回思います。

気づかされる自分の固定概念、引き出しの少なさ(悲)

柔軟な発想力・視点が羨ましくて仕方がない!

リスペクトーーーーー!!!!